みなさん、こんにちは。
今日は一週間に一度のカフェイン抜きの日!コーヒーは1日2杯までと決めていますが、全く飲まないとけっこう眠たくなるので、カフェインの影響を実感します。天気もよさそうなので、あれこれと手際よくこなしていきたいと思っています。
さて昨日は、鷹栖保育園の運動会がありました。
曇り空でちょっとじめっとしていましたが、カンカン照りよりは過ごしやすいかな、と。
8時30分スタートですが、お手伝いの保護者は7時45分に集合して打ち合わせ。私も父母の会会長として参加です。
新型コロナがなければテントを建てたりあれこれ準備があるのですが、今年はそれがなく、打ち合わせもスムーズに済んだため、打ち合わせ後一旦帰宅する方も…集合、もう少し遅くてもよかったのかも。
どの競技も子供たちの元気な様子が楽しめました!
玉入れはお片付けも点数になるなど、ひと工夫された競技がたくさんありました。
父母の会ではゴールテープ係と等賞バッジをつける係をお手伝い。
最年長クラスによるよっちゃれは今年は5人!
小学校では何人か増えるのでしょうか。人数は少なくても元気いっぱい踊っていました。
私もお手伝いでゴールテープ係!
実は走ってくるのを真正面から見ることができる特等席であることがわかり、次回は自分の子供の競技のときにお手伝いに入るのもありかなと思ったり。写真は撮れませんが…。
途中、ちょっと雨が降ってきましたが、なんとか無事終了~。
人数制限とかなしで、家族みんなで応援できるような日が早く戻ってほしいですね!
コメント