みなさん、こんにちは。
今週もはじまりましたね。今日は今週では貴重な一日中引きこもって仕事できる日なのでしっかり頑張りたいと思っていますべえです。
さて、昨日は中央地区の文化祭がありまして、子供と一緒に出掛けてきました。
例年通り和室では作品展示もされていました。
こちらは陶芸のお皿・・・と思ってよく見たら生の状態に絵具で絵を描いていました。
簡単に土に戻るのでエコなのかもしれません。
ステージではバンド演奏やカラオケなどに混じって社会福祉協議会の寸劇があり、商工会青年部の町民大新年会に続き、こちらでもブルゾンちえみネタが!
・・・といっても元ネタをみたことがないので、似てるかどうかはわからないのですが、流行っているんだなということはよくわかりました、笑
社会福祉協議会局長の女装もインパクトありました!
プログラム4番目のコーラスの発表の頃には子供がぐずりだして「プリキュアの歌は歌わないの?」と言い出し、保育園のお友達に「歌うわけないでしょ」と突っ込まれたり・・・で、結局、このへんで限界がきたので会場をあとにしました。
今回は落ち着いてステージをみたり、ふるまいカレーライスを食べたりすることはできませんでしたが、また来年も子供と一緒に行きたいなと思ってます!
コメント