みなさん、こんにちは。
3日ぶりの更新となってしまいました~今日からまた規則正しい生活を心がけたいと思っています・・・が、今晩は消防団の新人歓迎会があるのでちょっと不安なべえです。
さて一昨日は保育園の運動会で父母の会役員は7時45分に集合して準備~お昼で終わって帰宅。その後、少し仕事をすすめてから、夕方早めにお出かけしてきました。
まずは浜岡さんと合流、その後、和寒の小林金物店へ。

ここから名寄に向かいます! 目指すは「旬菜いし田」!

こちらがお店~!
18時30分集合とのことでしたが、15分ほど余裕をもって到着!デーモン小暮閣下の歌をBGMにしてノリノリで運転したのがよかったのでしょうか( ´艸`)
こちらの店主さんは鷹栖町出身・・・ということで浜岡さんからいろいろ話は聞いていて一度行ってみたいと思っていたお店です。

お刺身は器が竹の形をしています。お店で使っているということはスタッキングがきくのかな~とか気になりますね。




他の料理はこんな感じでした。おなかをすかせて参加したのもあってもうちょっとボリュームが欲しいところでしたが、どの料理もおいしかったです!
最後のごはんは小さなプチプチが入っていて、魚卵NGの浜岡さんが食べられずに残してました・・・おいしいのに!

おなじみの2人です。今回もいろいろな話で盛り上がっていました。
自治体の議会議員や地域づくりに関係する若手が集まっての情報交換会ですが、ちょっと商工会青年部OB会の香りもあり、居心地のよい場でした。

まだはじまったばかりで緊張している感じがありますね・・・このあといろんな話が出て2時間があっと言う間!
他の方がまじめな話をしている横で、家電や仮面ライダーとプリキュアの話で議論を交わしたりもしましたが、それぞれの町の施策について聞いたりもちゃんとしました!

最後は参加メンバーの集合写真を撮影!
次もまた開催されるようなので、参加したいなと思っています。

2次会は名寄のディキシーというお店で。
みんな「力士」と聞こえていて、ちゃんこ鍋が出るのかと楽しみに移動していたのですが、バーでした。こちらでも盛り上がり、帰りに士別の山岡家に寄って帰宅が1時くらい。久々に夜更かしをしたため、次の日は調子が出ないまま過ごしましたが、それでもたまに夜更かししてもいいなと思えるような有意義な会でした!
コメント