新しい技法の試行錯誤!「しのぎ」に挑戦、コツつかむまでもう一歩!

製作風景

 みなさん、こんにちは。
 今日は天気がよかったので、午前中はまず工房の整理整頓!


 乾燥しきって石のように硬くなった粘土をやわらかくするため水につけるのに使った桶(?)を洗って干したり、あれやこれやと移動させたりしました。

 その後、ちょっと思いつきで遊んでみたり・・・。

 切り抜き(技法としては「すかし彫り」という名前があります)は準備不足で失敗してしまいましたが、お昼からは花差しに「しのぎ」の技法で模様をつけてみました。


 目が悪いのが一目瞭然ですね~!笑
 陶芸教室で「しのぎ」の課題のときに生徒さんの作業を手伝っていたら楽しかったので、ちょっと試してみましたが、やっぱり楽しい♪
 とりあえずその場で思いついた模様をカキベラを使って彫りこんでいきますが、補助線だけちゃんとつけておけばそれなりにまとまってくれます。


 線刻も試してみました。
 線刻もしのぎも線がよれよれですが、慣れてくるともう少しは落ち着くはず!? 
 機械のようにはピシっとした線になりませんが、手作りらしくてよいのかな・・・このへんは作家さんによっていろいろのようです。
 まっすぐきれいに彫る人もいれば、もっとよれよれに彫る人もいて・・・そのうち自分なりの線が出せるようになると思うので、引き続き試行錯誤してみたいと思います。

 今日学んだこととしては補助線はなるべく彫る場所につけるとあとの処理がないので楽かな、ということ。

 今日はとりあえずここまで!
 夜ごはんを食べて、子供と遊んで過ごしたいと思います! では~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました