陶芸教室 4月から道新文化センターで「土曜陶芸教室」スタートします! みなさん、こんにちは。 相変わらず引きこもって仕事していますべえです。ここ数日咳が出ていますが、現在進行中の作業がけっこう粉埃が舞うから、ということで熱もありませんのでご安心ください! さて3月いっぱい休校中の道新文化センターの... 2020.03.17 陶芸教室
陶芸教室 じゃらんnet北海道予約件数で上位10%以内に!陶芸体験受け付け中! みなさん、こんにちは。 今日はお昼から出かける用事があるので、それまでしっかり仕事をしたいと思っていますべえです。 じゃらんのページ 何度かご紹介していますじゃらんnetでの風神窯の陶芸体験。 12月、1月とあまりお客さん... 2020.03.06 陶芸教室
陶芸教室 卒業記念陶芸教室のシーズン到来!工房は足の踏み場が・・・ みなさん、こんにちは。 あたたかい日が続いていますね・・・と思ったら明日から天候が荒れるという予報も。あまり荒れないでほしいものです・・・。 さてここ数日卒園記念や卒業記念の陶芸教室が続いています。 箸置き こちら... 2019.12.11 陶芸教室
陶芸教室 冬休みの宿題に!永山シーナのこども陶芸体験教室! みなさん、こんにちは。 12月ですね~。昨晩は夕方から電気窯を焚いていたため、ふたをしめる23時まで起きていなければならず、久々の夜更かしでした。少しパソコン作業をすすめて、気分転換にプライムビデオで『すばらしき映画音楽たち』をドキュメ... 2019.12.01 陶芸教室
陶芸教室 ねずみさんがいっぱい!来年の干支の置物を作りました! みなさん、こんにちは。 なんとなく勢いで『魔法少女まどか☆マギカ』1~6巻のブルーレイを買ってしまいましたべえです。プライムビデオで配信していたときは1話のエンディングが「Magia」になっていましたが、ブルーレイだと放送時と同じ「また... 2019.11.19 陶芸教室
陶芸教室 10月の予約件数は過去最高の50位!じゃらん遊び・体験予約! みなさん、こんにちは。 昨日から降っている雪が道路にもうっすら積もってます・・・もう冬ですね~。私の車、晴れた日にタイヤ交換しようと思っていて、まだ夏タイヤのままなんですが・・・。 さて、11月になり先月のじゃらん遊び・体験予約... 2019.11.08 陶芸教室
陶芸教室 ひな人形に彩色!さてどんな仕上がりになりますか? みなさん、こんにちは。 台風が心配な状況ですね・・・うちのあたりはそれほど影響はない予報ですが、それでも空模様が不穏です。小鉄もちょっと不安そう…。 そんな状況ですが、作業は順調に進めています。 おびな 陶芸教室の生徒さん... 2019.10.12 陶芸教室
陶芸教室 おうちの形の置物も!最近の陶芸教室の作品! みなさん、こんにちは。 昨日はシーナ文化教室の陶芸教室で久々に作品をお返しできました! 練り込みの小皿 2種類の粘土を使った練り込みの小皿。 しっかり重しをのせれば接着してくれることはわかったものの、市松文様が崩れてしまう... 2019.09.10 陶芸教室
陶芸教室 レギュラーの陶芸教室!いまはこんなの作ってます! みなさん、こんにちは。 明日はほぼ一日製作作業ができず・・・ということで今日のうちにあれこれと作業をすすめておきたいべえです。 さて工房での陶芸教室は現在月1回になりましたが、細々と続いています。今月は28日(土曜日)13時30... 2019.09.05 陶芸教室
製作風景 8月も陶芸体験ありがとうございました!完成作品の発送です! みなさん、こんにちは。 月曜日! いろいろとやることを整理しようとするのですが、ついつい脱線してしまいがちなべえです。 さて8月は多くのお客さんにじゃらんから陶芸体験に予約していただきました! じゃらんからの通知 ... 2019.09.02 製作風景陶芸教室
陶芸教室 夏休みの宿題に陶芸体験しませんか?今月中なら間に合います! みなさん、こんにちは。 昨日はガス窯を焚いて、ふらふらになっていましたべえです。 今日から通常の生活に復帰! 午後から陶芸教室です。 陶芸教室の作品 もうすぐ夏休みということで、じゃらんでの陶芸体験の予約も多くいただいてい... 2019.07.24 陶芸教室
陶芸教室 掻き落としにトルコ青がいい感じ!陶芸教室の作品焼き上がりました! みなさん、こんにちは。 6月ももう残すところ2日ですね~。今月もいろいろありました! 昨日は仕事に集中しすぎて、昼休みいっぱい昼寝していた(昼食も省いた)ため更新できませんでしたが、今日は作業に慣れてきたこともあり、なんとか更新する時間... 2019.06.29 陶芸教室
陶芸教室 花瓶を作って・・・ちょっと変わった器の作り方! みなさん、こんにちは。 今朝はなぜか下の子が私と同時に起きて、朝の小鉄との散歩についていくと言うので(正確にはまだしゃべれる年齢じゃないので言っていませんが、そんな感じだった)連れて行きました。だいたいいつも15分くらい走っているのです... 2019.05.23 陶芸教室
陶芸教室 陶芸体験受付中!先日の教室では掻き落としに挑戦! みなさん、こんにちは。 今日はずっと工房にひきこもっている予定でしたが、週末に熱夏フェスタの出店申込書が届いたので朝一番で役場に行ってきますべえです。牛乳とヨーグルトがなくなるのでセコマにも寄ってこなければ! さて、しばらく陶芸... 2019.05.20 陶芸教室
陶芸教室 崩壊注意!?粘土でヒモを作って器を作てみました! みなさん、こんにちは。 今週は月曜日と水曜日の陶芸教室で同じ課題を予定しています。うまくいくのかちょっと不安だったのですが、昨日の教室でなんとかなりそうというのがわかりほっとしています。 陶芸教室の作品 ネット検索であれこ... 2019.04.09 陶芸教室
陶芸教室 9日と23日!3月のあったかす北野サロン陶芸体験教室! みなさん、こんにちは。 今日は午前中は町内で陶芸教室、午後からはある説明会に出席予定のべえです。いろいろな情勢がわかるはずなので、ちょっとドキドキですね(*'▽') さて先月、 あったかす北野サロンで開催したところ、はじめての方... 2019.03.05 陶芸教室
陶芸教室 23日土曜日!あったかす北野サロンで陶芸体験しませんか? みなさん、こんにちは。 今朝は1時にぱっちり目が覚めてしまい、そのまま仕事・・・6時くらいから1時間くらい昼寝をしたものの眠気がちょっと心配なべえです。 さて、今度の土曜日はあったかす北野サロンで陶芸体験教室を開催します! ... 2019.02.19 陶芸教室
陶芸教室 オリジナルの器づくりに挑戦!あったかす北野サロンで体験教室! みなさん、こんにちは。 今日は地元の小学校での陶芸教室、旭川市内での教室と違って近場なので逆に余裕もちすぎて遅刻しないよう気をつけようと思っていますべえです。 さて、ちょっと前にあったかす北野サロンでの教室を行いましたが、2月も... 2019.02.07 陶芸教室
陶芸教室 その場で予約成立!じゃらん遊び・体験で陶芸体験しやすくなりました! みなさん、こんにちは。 お久しぶりのべえです。 一昨日はじゃらんの遊び・体験予約のページをいじっていて時間がなくなり、昨日は出かける用事が多く、それぞれであれやこれやとスムーズに進まずへとへとに・・・というわけでブログ更新できなかった言... 2019.01.31 陶芸教室