みなさん、こんにちは。
今日は朝から教室、午後からは道新文化センターの教室もあるので、一度帰ってくる時間はなさそう・・・とりあえずどこで昼食を食べてお昼寝をするかが課題です!
さて先日1月7日・・・例年だと消防団の出初式がある時期ですが、今年は式典なども含め中止に・・・その代わりに町長と消防署のみなさんが工房に。
こちらをいただきました!
鷹栖町消防団協力事業所認定表示証です♪
「従業員が消防団員として入団されている事業所や従業員が消防団活動を行うことに対し積極的に配慮されている事業所等に対して」表示証の交付をするということで、風神窯も協力事業所として認定されました!
認定制度について詳しくはこちら。
鷹栖町の公式Facebookページでも紹介されています。
鷹栖町 あったかす
【1月7日 鷹栖町消防団協力認定事業所の表示証を授与しました】 町消防団員の入団促進、消防・防災体制の強化を目的に今年度取り組みが始まった「消防団協力事業所表示制度」。 1月7日に、認定された8事業者に対し、谷町長から表示証が手渡されました...
今回認定されたのは、うちも含めて8事業所。
これからもどんどん増えるといいですね!
・・・と、これだけではちょっと寂しいので、昨年末に鷹栖町に新しく導入された消防車の視察をしたときの写真も貼っておきます。
右側が新しい消防車。
いままでより小型ですが性能はいいのだそうです。
放水も水のままではなく泡で出てくるため、効率よく消火活動ができるのだそうです。
壁についた泡が水のようにすぐに垂れてこないで、しばらく張り付いてくれる優れもの!
コロナの影響で普段のようには活動ができませんが、いざというときのために消防団員としてしっかり心構えをしておきたいなと思っています!
コメント