【陶芸教室の課題】意外になんとかなる!ドーナツ型扁壺!

陶芸教室の課題

 みなさん、こんにちは。
 今朝は風が強いわりには雪の量は少なく、雪かきが思ったほど大変ではなかったものの、その分あれこれ仕事をして午前中でずいぶん働いた気分になっていますべえです。
 お昼からは陶芸教室が入っているので工房の片付けもして、ひと休みしているところ。

 さて、昨日は道新文化センターでの教室の最終日でしたが、こんな作品を作りました。k

完成したドーナツ型扁壺

 特に正式な名前はないのですが、ドーナツっぽいのと扁壺っぽいということで仮にドーナツ型扁壺としておきます。

まずは粘土で型を作ります。

 まずはこのように粘土で型を作ります。
 100均などでよい形のものがないか(工作用の発泡スチロールとか、シフォンケーキの型とか)探したのですが、ぴったりくるものがなかったので、粘土で。

これを貼り合わせます。

 5ミリのタタラをさきほどの型にあてて起こしていきます。
 2つ作ったら貼り合わせますが、少し硬めに乾かすのと、接着部分にやわらかい粘土で細い紐を作ってはさむのがコツ。写真は粘土のひもがそのまま見えますが、このあと指でつぶしてキズをつけてドベを塗ります。

あれこれアレンジが可能

 扁壺のように立てて仕上げてもいいですし、横に使ってもちょっと変わった器になります。
 今回はドーナツ型ですが、最初の型をアレンジすればアルファベット型とかもできそう。ちょっと目先が変わって楽しいですし、生徒さんの様子をみていると、それほど難しくもないようでした。

【追記 2019.2.28】
 焼きあがりましたので完成写真を追加掲載します。

ドーナツ型扁壺の完成写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました